習慣・読書・整理をととのえるライフハック本3冊

2011-05-02
生活術
lifehack3books

今まで読んでみていいね!と思った習慣・読書・整理のライフハック本3冊を紹介します。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

ゴールデンウィークを使って、改めて読み返しました。GTD(Getting Things Done)という言葉をこの本で知り、この本で学びました。GTDの概要をざっくり書くと…

  • 頭の中の気にかかる事を全て外に出して、(収集)
  • それらの全てについて求めるべき結果と次に取るべき行動を決め、(処理)
  • それらを信頼できるシステムの元で管理して、(整理)
  • 定期的にレビューしてブラッシュアップし、(レビュー)
  • やれるべき事から、目標を1つ1つ達成していく。(実行)

GTDはストレスフリーでやりたいことを次々と成し遂げるための「習慣」であり「仕組み」です。仕事でもプライベートでも、頭の中を空っぽにして大事なことに集中できるこのタスク管理のやり方を知っておく事は、非常に有意義だと思います。

GTDという言葉を初めて聞いて、ちょっとでも興味を持った人は、ぜひ読んでみて欲しいです。

GTDのタスク管理モデルは非常によく出来ているなと思う一方で、「次に取るべき行動」をどの粒度で書き起こすか?は悩むことがあります。出来る限り具体化したい一方で、あまりに細かいと書き起こす作業が大変です。また、信頼できるシステムへ「すべて」を預けることにも難しさを感じています。

GTDの考え方をベースにして取り組む事は間違いなく有意義だと思っているので、完璧主義にならずに、ざっくりとできる部分を実践していくのがうまい付き合い方かなと思います。

READING HACKS! - 超アウトプット生産のための「読む」技術と習慣

読書をあらゆる側面から捉え、効率的で楽しい読書をするにはどうしたら良いのか?が体系的に書かれています。読書のモチベーション管理を強く取り上げている点が、個人的には良かったです。他にも速読や、読書を続けるためのおすすめアイテム紹介など、とにかく色々な部分にフォーカスして「読書」といかに楽しく向き合うかを書いています。

文体も非常に読みやすく、あっという間に読めました。「読書のための読書」では今のところ一番オススメな本です。

整理HACKS! - 1分でスッキリする整理のコツと習慣

ITにも言及しながら、身の回りを整理して作業効率を上げるコンセプトが好きです。抽象的な考え方だけでなく具体的なハックも満載なので、読んでみて「実用的」だと感じました。出版が数年前なので、Webサービス系はちょっと古い情報もありますが、まだまだ読んで頂ける内容かと思います。

著者である小山龍介さんは数多くの本を出していますが、今でも最初に出会ったこの「整理ハック」が一番好きです。

読書熱が再燃

ゴールデンウィーク前から久々に読書熱が再燃しています。

  • ブックオフで3冊
  • 楽天BOOKSで2冊
  • 書店で4冊
  • AMAZONで中古本を1冊

ものすごい勢いで本を購入してしまい、休みに入ってからは、1日1~2冊ペース位で読み進めています。最近の本との付き合い方は、毎月コンスタントに読むというよりは、読みたくなったら読み漁るという感じ。

ちなみに、読んだ本はピックアップしてブクログでレビューを書いています。

読んだ本のログを取る行為は、あとから効いてくるのかなと思っています。過去に読んでいた本の必要性を再認識して、読み返すきっかけにもなったり。簡単な言葉で良いので、本を読んだら何か残しておく習慣をつくっていこうと思います。

Share on SNS

あわせて読みたい