インプットとアウトプットの原動力

2011-05-16
雑記
inputoutput

インプットとアウトプットは、相互作用的で、それらを支えているのは「楽しさ」とか「興味」とかそういう類のものなんだなと、最近、改めて実感。

ふと思ったのでエントリーしてみます。

継続してインプットとアウトプットをし続けるにはそのための仕組みづくりもとても大切で、自分にとってはその部分も楽しめる範疇に入っているのが、なんてハッピーなんだという話。

発信する目的があるからこそ、インプットも生活の中で「自然」とできるようになって、そのスピードも上がっていく。そして、そのインプットをブログやメルマガで「書いて」形にする事によって、より、自分の中で腹落ちさせます。本を読んだあとにログを残す事も、効果を感じています。

とても相互作用的です。

そして、最近は情報収集も情報発信もすごく楽しい。色んな事への興味が止まらない感じです。ただ「楽しさ」と「興味」のガソリンがたくさんあっても、それを良い燃費で使うために必要なの「仕組み」が無いと、重い腰がなかなか上がらないです。サイクルを無意識で回し続けるためには、色んな部分で効率化が必要です。

幸いだったのは、自分にとっては効率化も「楽しさ」と「興味」の範囲に入っているってこと。

最近は、確実にいいサイクルが回っているなという実感はあります。

Share on SNS

あわせて読みたい